ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!

犬と女性をこよなく愛するドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍TSUNAYOSHIが犬を飼う時の注意点や、犬との暮らし方、動物愛護に関して思ったことや知ってもらいたい事、動物を飼うという事を今一度考えてもらおうと書いています。

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第8条:飼い主に免許制度導入せよ

今日も散歩して愛犬と運動してきました。

犬と女性が大好きで甘いものも好きなドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍です。

最近TSUNAYOSHI名義(というのでしょうか?)でブログが有るのを知ったので、

以降この名前は使わないようにします(^_^;)

自己紹介も長過ぎたのでいい機会でしたね!

 

飼い主に免許制度導入せよ

この間、年一回の動物取扱責任者講習に行ってきました。

f:id:masakado1:20161020190602j:plain

今年は消費者センターへの苦情内容だったり、法律の事や、

無責任なブリーダーや販売業者、無責任な飼い主が保健所に連れてくる事案紹介でした。

ネットでの動物販売のトラブルが年々上昇していたのが、とても残念でした。

やはり飼い主になる方は写真や動画で決めても、

一度はブリーダーさんの所へ行って子犬と母犬を見てほしいです。

というか販売側にもそうするよう指導がここ数年であったはずなのですが…

ネット以外でもリアルショップで買った子犬の先天性の病気によるトラブルや、

トリミング施設のトラブルも多く残念でなりませんでした。

ところで動物の販売やトリミング、ホテルや訓練、ブリーダー等、

動物に関わる仕事をする際に届け出や年に一度の講習が義務付けられているわけですが、

飼い主側にも免許制度を導入したらどうだろうか?

たま~にTVやSNS等で動物殺処分の話題に触れ、

「可哀想」「許せない」といった感情を持つと思います。

こう思っていても、現在犬を飼っている方でも充分に散歩をしていなかったり、

ノーリードで散歩していたりしているわけです。

これから動物を飼う可能性がある方も、

どれほど命を預かることが大変なことかわかっていない、覚悟がない。

こういったことが

・問題行動を引き起こす

・事故につながる

・面倒になる、邪魔になる

そこから保健所に連れて行くなら1万歩譲ってまだしも捨てることに繋がると思います。

そこで免許制度です。

これから飼うに人に知識面や環境に問題ないかで免許の交付をすればいいと思います。

もし動物愛護に反する行為があった場合は、それなりの刑事罰をうけるように。

何もそこまで…と思う方も多いと思いますが、

それぐらいしないと殺処分される動物は減らないと思います。

ここまで来ると見回りや捜査する団体が必要です。

アメリカなどのようにアニマルポリスを導入して欲しいところです。

勿論悪徳ブリーダーや業者を滅することに繋がると期待はできます。

息苦しく思うかもしれませんが、殺処分を無くせるなら僕は知ったこっちゃありません。

是非免許制とアニマルポリスを導入してほしいです。

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第7条:不幸な犬猫を増やすな…その3

TSUNAYOSHIは

犬と女性を…愛してまぁーーーーすっ!

f:id:masakado1:20160920221919p:plain

と少し前の新日本プロレス棚橋選手みたいな事を叫んでみました。

 

改めまして、ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍TSUNAYOSHIです。

今日も前回、前々回と同じく、

不幸な犬猫を増やさないようにするにはという内容です。

前回迄はリアルペットショップで買わない。パピーミルを潰すにはという記事でした。

今回は飼い主の意識について。

本当に犬を飼う意味をわかっているのか!?

以前当店にあった電話で、犬が欲しいと連絡が来ました。

来た!お客さんだと心を弾ませながらいくつか質問していくと、

 

絶対に大人になっても小さい子が良い。

       ↓

いや父母の遺伝はあるけど絶対じゃないです(^_^;)

 

絶対小さくなきゃ嫌だ。

    ↓

小さくて可愛いのはわかるけど、内臓疾患等健康面に問題を抱えやすいです(´・ω・`)

 

今先住犬はいるのかと聞いたら、

小さいって言われて買ったチワワが大きくなったから親に譲ったとの事。

……

………

はぁっ????お前ふざけんなよ!

◯ねよ!◎×▲ばっ□こ(怒)

とは流石に言えませんでしたが、というか言葉にならないと言うか…

そんな意識では紹介出来ませんとお断りさせてもらいました。

商売してるので売りたい気持ちは勿論ありますが、

こんな人間に紹介さえしたくない!

ネットでペットショップを開いたのも捨て犬を無くすためなので、

自分の利益のためにそんな事は出来ませんでした。

飼い主になる人や、家族の心構えって、とても大事だと思います。

 

とにかく安い子が欲しいと言う人もいます。

勿論値段の安い子はいるだろうけど、アンダーやオーバーな顎をしていたり、

(それはそれで可愛いですけどね)、

スタンダードな形と少し外れた子なんかは安目になります。

無論生活する上で支障はありません。

安さ第一優先過ぎる方だと、迎えた子が病気になった時や、

一生病院通いになったときに捨ててしまうんじゃないかと不安になります。

お金を掛けたくないなら保護施設から引き取るのもあると教えてあげたいけど、

上記のような理由で口に出さないこともしばしばあります。

 

よく犬をリアルペットショップで買った人が言うことは、

「目が合って運命だと思ったから買っちゃった」

でた!みんな目合ってますから!

「子どもがその場で気に入っちゃって」

あめぇんだよ!犬はみんな可愛いんだよ!

というか犬種の特性や自分のライフスタイルに合っているか全く考えていない。

どういうことかというと、

例えばジャックラッセルテリアは猟犬なので運動が大好きです。

僕は1日20分以上の散歩を2回を推奨していますが、

とても忙しくて散歩の時間が無かったり(飼わないで欲しい)、

体が悪くて長い時間の散歩や走ったり出来ない方には向きません。

パグは愛嬌が良い犬ですが、鼻が短いせいで、呼吸も荒く、

また寝ていると大きないびきをかきます。

神経質な人には合うわけもありませんよね。

こんな感じで自分のライフスタイルと、犬種特性がマッチしていないと、

「こんなはずじゃなかった」「もっと楽しいと思ったのに」

と飼い続けることを放棄し、誰かに譲るならまだしも、

捨てる、保健所に連れて行くという悲しく不幸な結末を迎えるのです。

 

本当に犬を飼う意味をわかっているのか!?

大切なことなのでもう一度書きました。

飼い主の意識を変えてもらいたいです。

犬を飼う、動物を飼うというのは甘くありません。

大型犬なら大体10年、小型犬で大体15年位一緒に過ごします。

赤ちゃんの時の夜泣き、留守中の悪戯、老犬介護…

大変なことは幾らでもあります。

でもその分楽しいこともあります。

飼う前にしっかり考えて、家族で相談して、

一生面倒見る覚悟を持って頂きたいです。

 

 f:id:masakado1:20160920221154j:image

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第6条:不幸な犬猫を増やすな…その2

犬がドッグランで走り回ってる姿を見るのと、

女性とデートするのが好きなDLC・TSUNAYOSHIです。

不幸な犬猫を増やさないためにどうするべきかという考えを、

前回書きました。ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!

今日は第二弾です。

パピーミルを潰す

パピーミルという言葉はご存知でしょうか?

子犬工場という意味です。

営利目的のために、母犬の負担を考慮せずに休みなく妊娠出産を繰り返し、

ゲージも狭く、必要最低限の食事のみ与えられ、劣悪な環境の中で、

犬らしい生活が一切できません。

更に以前書いたように、生後8週齢以前に母犬と引き離して売ってしまうため、

子犬が社会化出来なく問題行動を起こしやすいです。

その為保健所に連れて行かれ殺処分ということも多々あります。

写真を載せるのも気が引けるので、一度検索してみてください。

さて、パピーミルを潰すには動物虐待とも取れるので、

行政や警察にどうにかしてほしいところでですが、

動物愛護後進国の日本ではそれは難しそうです。

となれば、

ペットショップから犬を買わない。

これしかないです。

おすすめは

ネットで買う

これも以前書きましたが、どこのネットショップでもいいということではありません。

気に入った子がいたら、しっかりブリーダーさんの元へ行って、母犬や子犬を見て、

劣悪な環境ではないかもチェックしましょう。

どうしても近所のペットショップでというのなら、

何処で産まれた子なのか聞いてみましょう。

しっかり答えられないのなら絶対に買わないで下さい。

そしてホームセンターは更に良くない。

ペットショップのスタッフより知識がないです。

知識がない人から買うのは不安ですよね?安さに惑わされてはいけません。

他には

保護施設から引き取る

これもお勧めしたいのですがやはり以前書いた通り敷居が高いです。

でも引き取れる方はお願いしたいですね!

ペットショップで買わない=オークション会場から買われない=パピーミルの収益減

となればパピーミルは倒産になります。

ペットショップで買う=パピーミルを支援する事と知れ!

飼い主になる人の意識が変わらないと、パピーミルを潰し、

不幸な犬猫を減らすことは出来ないと思います。

次回はこの意識の部分や心構えの部分について書きたいと思います。

 

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第5条:不幸な犬猫を増やすな…その1

今日も犬と女性を愛しています、DLC・TSUNAYOSHIです。

「不幸な犬猫を増やさない」

これはブログを始める動機でもあり、自分が手がけたい事業でもあります。

犬猫とは言っても、猫に関しては詳しくはないのですが…(汗)

さて、不幸な犬猫を増やさない。これはどうすべきか?

自分なりの考えをまとめつつ、今日から何回かに分けて書いていこうと思います。

このブログがきっかけで、少しでもこれから犬を飼う方、

飼っている方に今一度動物を飼う事を考えるきっかけになればと思います。

更に同調していただける方に、保護施設にいて死を待つ犬猫達を保護し、

育てながら里親さんを見つける施設を作るお手伝いをお願いしたいと思っています。

 

犬猫は何処から迎え入れるべきか?

これについては考え方はそれぞれあると思いますが、

僕個人の考えとしては、

街中のペットショップでは買わない

これです。

よくあるペットショップは、最近でこそ生後8週齢迄は、

子犬の展示販売禁止になりましたが、以前は産まれて割とすぐに展示されていました。

何故かというのは言わずもがな。

小さければ小さいほど可愛く、売れやすいからです。

売れやすいなら良いじゃないかと思う方もいらっしゃるでしょうが、

子犬にとっては良くありません。

生後8週までは母犬や兄弟犬と暮らすのが、精神的、身体的に健全なのです。

母乳で育ち免疫力を高め、兄弟犬と遊びながら力加減や社会性を身につけることが出来ます。

8週齢以前にその環境から出すということは何もいいことはありません。

その状態で狭いケースで展示されるとかもう…ね…

また、オークション会場を回ることで、病気をもらってくる確率も上がってしまいます。

売る側としてはノルマもあるので、お客様のライフスタイルに合わない犬を、

客が気に入った子だからと売ってしまう事も問題です。

念の為に言っておくと、全てのペットショップというわけではありません。

が、多いことは事実です。

ペットショップは他にもインターネットを使ったものもあります。

僕もネットで愛犬を迎え入れ、自分自身お客様に案内していました。

命をネットで売るなんてと、上っ面だけの正義感で、

ディスって来た人も何人か居ますが、無知だからしょうがないです。

無知って罪ですよね。

ネットのいい所は、前述の子犬に対してデメリットがないところです。

子犬第一です。

また、1度は子犬と対面が必須なので、ブリーダーさんもチェックできるところです。

僕は自分の目で見て、ブリーダーさんの話を聞いて、

安心できるブリーダーさんとしか提携しませんでした。

これも全てとはいいませんが、ネットで販売している業者も、

ただ売ればいいという業者も少なからず居ます。

年々消費者センターへの相談が増えているようです。

これは飼う方が自分の目で見て判断する必要がありますが、

街中のペットショップで買うよりはよっぽど安全だと思います。

そもそも動物愛護先進国では展示販売している店はない。

買いたい方は

1.ネットで買う。

2.ブリーダーさんに予約を入れる(顔で選ばない。犬種で選ぶ。)

3.ネット等で保護施設から引き取る。

この3つです。

日本でも早く先進国に追いついて欲しいと思います。

 

さてもう一つ犬を迎え入れる方法は

保護施設から引き取り里親になる

今日もFacebookで保護施設の方と少しやり取りをし、意見は分かれましたが、

不幸な動物を無くしたいという気持ちは一緒です。

保護施設の方はショップで買うのは反対。

僕はショップで(ネット)買うのもあり。

施設の方は、お金を出して犬猫を買うのは悪徳業者に加担している事になる。

だからまずは保護施設から引き取るべきという主張でした。

僕はネットショップで、優良ブリーダーさんを紹介し販売することで、

悪徳ブリーダーを廃業に追い込むという主張です。

純血種が減るのも困りますからね。

でも施設の方の言い分も最もだと思うので、

保護施設から引き取れる方は、是非そうしていただきたいです。

知り合いの女性もこの間、2匹目の猫ちゃんを施設から引き取ったそうです。

とても素敵なことだと思います。

ただ、引き取りに関して、1つだけ思う所は、

里親になるための条件が厳しすぎて敷居が高い。

すぐに捨てられるとか、虐待されるとかあって、簡単にはいかないのもわかりますが、

1週間カメラ付けてトライアルとか出来るようにしたほうが良いかなと思います。

このブログを見た施設の方がいらっしゃれば是非検討して頂きたいです。

 

飼うなら

ネットで子犬を探し、実際に子犬とブリーダーさんを見てから飼う。

保護施設から引き取って里親になる

どちらかでお願いします!!

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第4条:子どもが小さい頃から動物と生活を

4回目の更新でブログタイトル変えちゃいました(汗)。

征夷犬将軍TSUNAYOSHIです。

ドッグライフカウンセラーというのはパン屋で働いていた頃、

寝る間を惜しんで勉強して得た称号です。

 

今日はニュースサイトで見た記事について思ったことを書いていこうと思います。

記事の内容はというと、子どもの喘息リスクの話です。

呼吸器合胞体ウイルス(RSV)は、

子どもの呼吸器系感染症の一般的な原因のひとつであり、

アメリカでは、60%ほどの子供が1歳のうちに感染し、

また2~3歳までにほとんどすべての子供が感染しているそうです。

早くに重度のRSV感染症にかかった子供には、

喘息が副作用のように長い間つきまとうそうです。

アメリカの研究チームは、ハツカネズミを

①RSVウイルスに感染したグループ

②RSVウイルスに感染した犬のいる家庭のホコリ(犬の毛を含む)を与えられたグループ

③ウイルスのいないグループ

上記3つに分けて調査を行ったそうです。

その結果、ホコリをあたえられたグループは、

炎症や粘液を出すといったRSVの兆候を示さなかった。

また、消化器官に他のネズミとは異なるバクテリアを持ってたそうです。

研究を率いたケイ博士は、

「犬のいる家庭のホコリの中の微生物が、胃腸の機関に免疫反応を起こし、

その保持者を喘息の病原体RSVから守っていると推測できる。

この研究は呼吸器系の病原体から守ってくれる微生物の発見の第一歩に相当。」

と語りました。

これは猫を飼っている家庭でも可能性があるそうです。

幼い頃から犬や猫に触れて来た子どもは、将来的に喘息になりづらくなるとのことでした。

(注)生まれつき動物アレルギーを持っている子どもは注意!

自分は小さい頃、短期間犬が居たので、もしかしたら抗体ができているのかななんて思っています。

最近喘息持ちの大人や子どもを見かけることが多いので、

もし犬や猫好きの夫婦なら、是非子どもと一緒に暮らしてほしいなと思います。

また、病的な話ではないのですが、

子どもの情操教育にも良いのはご存知のとおりだと思います。

自分が一番大事だと思うことは命の大切さを感じれるところだと思います。

All for わんで優良ブリーダーさんの子犬を紹介していて、

あるお客様が、自分が小さい頃犬と暮らしてきたので、

自分の子ども達にも同じようにして命の大切さを教えてあげたいとのことでした。

とても素晴らしいことだと思いました。

心、体ともに健全に過ごしていくために、動物と生活をしていってほしいですね。

犬猫を飼うときは、ペットショップではなく、

優良ブリーダーさんや、優良ブリーダーさんを紹介してくれるネットショップか、

保護施設から迎え入れてもらうようお願いします。
 

参考記事:

子どもの頃から犬や猫を飼っていると将来的に喘息になるリスクが低下する(米国微生物学会) : カラパイア

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第3条:散歩の基本を心得よ

犬と女性をこよなく愛するTSUNAYOSHIです。

今日も散歩について、一言物申したい。

散歩は犬が中心じゃない。
基本を覚えて、てめぇが連れて歩くんだ!

第2条でノーリードについて触れましたが、

ノーリードで散歩しているのは論外として、

いくつか心得てほしいポイントがあります。

  1. 散歩は1日2回、最低2回行こう

    子犬の紹介をしていてたまにお客様から聞かれたり、

    特にチワワのような小型犬を飼っている方から聞くのが、

    散歩させなくていいでしょ?

    トイレさせるためだけにちょっと外に出す程度。

    ……

    ………

    ばっかやろう!犬が可愛そうでしょーがっ!!

    犬というのは散歩をすることで、いい運動になり、

    余計なエネルギーを発散できます。

    更に匂いを嗅ぐことで、情報収集し、自分もマーキングすることで、

    人間でいう会話をすることになっています。

    人間も1日だれとも会話しないのは辛いですよね?

    小型犬でも20分は散歩しましょう。

    大型犬はそれ以上ですね。

    犬と一緒に走るのも、犬にとっては嬉しい事なので、

    体力のある方はお願いします。

    義務にはしなくていいですけど、雨の日は中止するとかフレキシブルでいいので、

    散歩の回数や時間を増やしてあげましょう。

    今ならポケモンGOもあるし、沢山歩きましょうw

  2. 玄関では先に人間が出入りする
    こうすることによって、犬は勝手な行動を起こしにくくなります。
    特に散歩に出る前は玄関で座らせ、
    犬が落ち着いてから人間から出るようにしましょう。
  3. うんち袋持参&トイレの場所に気をつける
    うんち袋は絶対持ち歩いて下さい!
    平気で放置するゴミのような人間が居ますが、
    こういう輩のせいで犬と結果的に散歩する場所が無くなってしまいます。
    またおしっこやうんちは家で済ませてと言われますが、
    マーキングは本能なので無理だったりします。
    ただしょうが無いからといって何処でもしていいというわけではありません。
    お店の前や家の門柱等では絶対にさせないようにして下さい。
    そこでしてしまうと、他の犬もそこでしてしまうので、
    とても迷惑になてしまいます。
    おしっこならリードを引っ張る。うんちなら抱っこしたり、
    うんちが出来ないようにして下さい。
  4. 散歩は犬を歩かせる
    たまに抱っこしたまま人間が歩いているのを見かけます。
    気になって見てるけど、全く犬は歩いていません。
    病気なら仕方が無いです。
    もしそうでないなら歩かせてあげましょう。
  5. 人間の前を歩かせない
    犬を散歩するのではなく、犬の行きたい方向に引きづられて、
    犬に散歩させられてる人はよく見かけるし、
    そういう方も多いのではないのでしょうか?
    あくまで人間が主導権を握りましょう。
    また急に飛び出してきた自転車や車に轢かれたりしないよう
    安全を確保するためでもあります。
    これもたまに見ますがすっごく長く伸びるリードを使って散歩してるのも、
    あまり良くないですね。
    かなり広いところなら良いけど、公道では危険です。
    長く伸びるリードはとても細いので、目視できないこともあり、
    人や自転車が引っかかることが多分にあります。
    また、リードを持つ手は力を込めないこと。
    散歩に不安を覚える飼い主さんに多く見られます。
    腕に力が入っていると、緊張感が犬に伝わってしまいます。
    人差し指と親指でつまむくらいの力で持つのがポイントです。
  6. 犬が引っ張るときはリードを上に
    そんな時はリードを後ろに引くのではなく、
    上に引いて座らせましょう。
    特に相手の犬や、自分の犬が興奮しているときは絶対に行って下さい。
    リードを後ろに引くことは、闘犬の試合前にやることで、
    引っ張れば引っ張るほど、興奮度を高める結果になります。
    後ろではなくて上ですよ!!

youtu.be

今思いつくのはこんなところでしょうか?

次回は散歩から離れた何かネタを探して書いていこうと思います。

なるべく散歩に連れていって、犬も人間も健康でいましょう!

健康なら女性とも楽しく会話できます!

ドッグライフカウンセラー・征夷犬将軍が命ず!       第2条:公道でのノーリードは即刻辞めよ

犬と女性を愛するTSUNAYOSHIです。

前回書いた第1条で夏の散歩について書きましたが、

今日は散歩の基本的なことについて書いていこうと思います。

 

公道でノーリードで散歩してる奴は
ただの自己満なんじゃないの?

道を歩いていたり、車を運転している時に見かける公道でのノーリード。

普通に考えたらノーリードにする意味あるのかって話です。

  1. 犬の安全を保証できない
  2. 犬嫌いの人に恐怖感を与える

この2点が大きい問題だと思います。

1番目の犬の安全を保証できないという点は、

自転車や車にはねられるリスクが高まる事は勿論、

心ない人に傷つけられる可能性もありますよね。

若しくは攻撃性のある犬に近づいてしまって、ケンカをしてしまうこともあります。

もしかしたら逆に人や動物に噛みつくことだって無くはない話ですよね?

2番目の犬嫌い、犬が苦手な人のことも考えなければなりません。

世の中の人が全員犬好きなら良いのですが、残念ながらそんなことはありません。

何かの理由で犬が嫌いな人には、ノーリードの犬が近づいてきたら、

それはとても恐いことですよね?

また、好きだけどアレルギー体質で犬に近づきたくない人だっています。

たった1本のリードを付けていることで、リスクを避けることが出来ます。

それではメリットは何か?

良く躾けられた犬だなと思われる自己満足だけだと思います。

しょーもないですね。

しかもノーリードの人に限ってうんち袋持ち歩いてない(怒)

こういう自分さえ良ければみたいな人は犬を飼う資格無いと思います。

 

でもリード繋いで散歩なんて自由がなくて可哀想

そんなことを思う方もいるかもしれません。

まずリードを繋ぐことで自由が無くなるなんて、犬は思わないので安心して下さい。

むしろリードを付けた方が精神的に安定しますし、先に述べたように安全を図れます。

とはいうものの、リードを外して好きに走り回っている姿を見たいという気持ちは十分にわかります。

そんな時はドッグランに連れて行きましょう。

近くにドッグランがない場合は、庭、庭がなければ大きめの駐車場なんかはどうでしょう?

駐車場は条件があって、犬が駐車場から出ないようにできていること、

呼び戻しができること前提ですが、

なるべく車の出入りがない時間帯を選び、人や車が入ったらすぐに呼び戻し、

邪魔にならないようにして下さい。

おしっこやうんちを車の近くでしないように見ておいて下さい。

散歩に関することは、他にもありますがまた別の機会に。